ANIME

 

    更新日: 2021.10.25

 

『薔薇王の葬列』の作品概要、登場人物、アニメ声優まとめ

2022年1月に放送開始予定のアニメ『薔薇王の葬列』。

イギリス王朝のランカスター朝/ヨーク朝、薔薇戦争時代の、ヨーク家の三男「リチャード三世」を主人公に、当時の時代を描いた架空のダークファンタジーです。

ここでは『薔薇王の葬列』の作品概要、登場人物、声優、スタッフについて詳しく紹介していきます。

『薔薇王の葬列』の作品概要


画像引用元:https://landing.akitashoten.co.jp/baraou/

預言者は言った。
「いずれ皆、その子供の生まれた日を呪うだろう」

15世紀のイングランド。白薔薇のヨーク家と、赤薔薇のランカスター家。
薔薇の紋章を持つ王族達の、王座を巡る戦い「薔薇戦争」時代。

ヨーク家の三男リチャードは、男女両方の性を持って生まれ、母親からは忌み嫌われ、兄弟にもその秘密を隠し、孤独を抱えていたが、そんな彼の素性を知りながらも愛してくれる父、ヨーク公爵リチャードを王にするために奮闘する。

一方、時の王であるランカスター家のヘンリーは、優しすぎるが故、争いや王座などは望んでいなかった。

争いの日々の中、互いの素性を知らずに出会ったふたり。
やがて運命の闇が、すべてを飲み込んでいくーー




『薔薇王の葬列』の登場人物・声優

※以下登場人物の画像9点の出展元:TVアニメ「薔薇王の葬列」公式サイト

ナレーション(大塚芳忠)

ヨーク家(白薔薇)

リチャード(CV:斎賀みつき)

ヨーク家の三男。
母セシリーからは「悪魔の子」と疎まれて育ったため、心を固く閉ざしている。
母親とは違い、まっすぐな愛情を注いでくれる父ヨーク公爵リチャードを慕っており、父が王座につくことを誰よりも強く願っている。
男女二つの性を持つことを秘密にしており、その秘密は兄弟にも知られていない。またオッドアイでもあり、左目を前髪で隠すようにしている。
ランカスター家との戦いの中、不思議な羊飼いの青年と出会い、それまで感じたことのない魂のやすらぎを得る。

 

ヨーク公爵リチャード(CV:速水 奨)

リチャードら三兄弟の父。
優しく威厳があり、同じ名を受け継いだ息子リチャードにとっては「闇を照らす光」ともいうべき存在。
ランカスター家によって簒奪された王座を取り戻すべく、ウォリック伯爵とともに、戦を決意する。

 

エドワード(CV:鳥海浩輔)

ヨーク家の長男。
朗らかで前向きな性格と卓越した美貌で周囲を魅了する。
女性に目がない。
ランカスター家との戦いの中、ヨーク家の長男としての自覚に目覚め、ウォリック伯爵との絆を深めていく。

 

ジョージ(CV:内匠靖明)

ヨーク家の次男。
素直な性格で、リチャードにも優しいが、思慮が浅いところがある。
お酒好き。
政争の中、思わぬ運命を歩むことになる。

 

ウォリック伯爵(CV:三上 哲)

ヨーク公爵リチャードの参謀的存在。
ランカスター家との戦いを支え、その後は、長男エドワードを国王にすべく奔走。
キングメイカーとしてヨーク家とランカスター家の戦いに深く関わっていく。
アンとイザベルという二人の娘がいる。

 

ケイツビー(CV:日野 聡)

リチャードが生まれた頃から仕える世話係。
陰に日向にリチャードのことを守るために働く。
リチャードの身体の秘密を知る数少ない人物。

 

ランカスター家(赤薔薇)

ヘンリー(CV:緑川 光)

ランカスター家に捕らえられたリチャードが、森の中で出会った不思議な青年。
自身を羊飼いと称し、落ち葉の上に幸せそうに横たわり「ここなら天蓋の下と違って、恐ろしい夢を見ることもない」と語る。
しかしその正体は、リチャードたちヨーク家が敵対するランカスター家の王・ヘンリー六世。
敬虔なクリスチャンで、戦や殺戮を嫌い、王位にも興味がない。

 

マーガレット王妃(CV:大原さやか)

ヘンリー六世の后でエドワード王太子の母。
戦いを好まず、王としての気概に欠ける夫を不甲斐ないと見下し、ヨーク家との戦いの指揮を執る。
夫婦の関係は冷え切っている。

 

エドワード王太子(CV:天﨑滉平)

ヘンリー六世の息子。
内向的な父と異なり自己中心的だが憎めない性格をしている。
ヘンリーとはまた異なる形でリチャードと出会い、心惹かれるようになり 、大きく運命が変転していくことになる。

 

▼『薔薇王の葬列』のあらすじ、キャスト(声優)紹介、原作の感想についてはこちら

『薔薇王の葬列』の制作スタッフ

  • 原作 – 菅野 文 『薔薇王の葬列』 (秋田書店 「月刊プリンセス」 連載)
  • 原案 – ウィリアム・シェイクスピア 『ヘンリー六世』 『リチャード三世』
  • 監督 – 鈴木健太郎
  • シリーズ構成 ・ 脚本 – 内田裕基
  • キャラクターデザイン – 橋詰 力
  • 美術監督 – 泉 健太郎
  • 色彩設計 – 店橋真弓
  • 撮影監督 – 高橋昭裕
  • 音響監督 – 岩浪美和
  • 音楽 – 大谷 幸
  • 音楽制作 – ランティス
  • アニメーション制作 – J.C.STAFF




『薔薇王の葬列』のあらすじはこちら:https://osulabo.com/requiem-of-the-rose-king/

▼イギリス王朝・王室を描いた映画10選はこちら

アイキャッチ画像参照元:https://manga.line.me/product/periodic?id=848472

アニメ『薔薇王の葬列』のあらすじ・キャスト(声優)紹介、原作の感想前のページ

【バドミントン】ロブを打つコツ!実践的な使い方や練習方法もわかりやすく解説。次のページ

見逃し配信バナー
WATCHA(ウォッチャ)_P2有名作品MUBEAT

ピックアップ記事

  1. U-NEXTのメリット・デメリット完全解説!評判や口コミが悪いって本当?
  2. Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを完全解説|口コミや評判も掲載!…

関連記事

  1. ANIME

    アニメ『薔薇王の葬列』のあらすじ・キャスト(声優)紹介、原作の感想

    アニメ『薔薇王の葬列』は、菅野文のマンガが原作で、J.C.STAFFが…

  2. ANIME

    アニメ『日常』のあらすじ、見どころ、無料視聴できる動画配信サービスまとめ

    『日常』のあらすじ2011年4月〜9月まで放送された『日常』。…

  3. ANIME

    アニメ制作会社BONES(ボンズ)のおすすめ作品ランキングTOP10|年間100本以上アニメを観てい…

    BONES(ボンズ)は1998年に設立された、アニメ制作会社です。…

  4. ANIME

    『けいおん!』シリーズの作品概要、登場人物、アニメ声優まとめ【京都アニメーション】

    2009年、2010年に放送されたアニメ『けいおん!』シリーズ。…

  5. ANIME

    【2023年版】アニメ制作会社MAPPA(マッパ)のおすすめアニメ作品ランキングTOP10

    MAPPA(マッパ)は2011年に設立された、比較的新しいアニメ制作会…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ映画

見逃し配信バナー
dアニメストア
FODプレミアム
hulu
  1. MOVIE

    映画『ベイマックス』あらすじ、声優、主題歌の紹介、感想|続編『ベイマックス2』は…
  2. MOVIE

    映画「ウインド・リバー」あらすじ、ネタバレありの感想・考察・解説|事実に基づく衝…
  3. ANIME

    A-1 Pictures(エイ・ワン ピクチャーズ)のおすすめアニメ代表作10選…
  4. MOVIE

    映画「グラディエーター」キャスト・あらすじ紹介|壮大な映像と音楽で史実が蘇る!
  5. U-NEXT

    U-NEXTの電子書籍サービスのメリットは?雑誌や漫画がどれくらい読めるかを調査…
PAGE TOP