dTVを解約・退会したいときに、「dTVはどうやって解約するのか?」「アプリからの解約導線はないのか?」「解約時の注意点は?」といろいろな疑問点がでてきますよね。
dTVはスマホ/タブレット・パソコン・電話・ドコモショップのいずれかで解約することができ、それぞれ手順が異なります。
今回はデバイス毎のdTVの解約方法や解約するときの注意点などについても解説します。
dTVを解約する4つの方法と解約手順
dTVを解約する方法は、以下の4つの方法があります。
解約はドコモオンライン手続き(My docomo)にて行う他、スマホについてはAndoidとiOSで解約する方法が異なるので、注意しましょう。
① スマホやタブレットで解約する
Android端末の場合
Android端末の場合は、アプリ・ブラウザのどちらからでも解約手続きを行うことができます。
以下ではアプリからの解約手続きの手順を紹介します。(ブラウザ版はiOS端末の解約手続きを参照してください。)
- dTVを契約しているアカウントでアプリへログイン
- フッターメニューの「その他」→「アカウント」→「dTVを解約」を選択
- dTV会員解約の画面を下へスクロールし、「解約手続きに進む」を選択
(「dアカウント」のログイン画面が表示されたら、dTVを契約している「dアカウント」「パスワード」を入力する) - 「My docomo」にdアカウントのID・パスワードでログインする
- 「手続き内容」の「dTVを解約する」にチェックをいれる
- 「dTVの注意事項」を確認し、「dTVの注意事項に同意する」にチェックをいれる
- 画面を下へスクロールし、「次へ」を選択
- 「ご注意・ご確認事項」を確認し、「次へ」を選択
- 内容を確認し、「手続きを完了する」をクリック
◆Google Playで購入した場合の解約について
①Google Play アプリを開き、右上のプロフィールアイコンをタップ
②[お支払いと定期購入] より [定期購入] をタップ
③dTVを選択し、[定期購入を解約] をタップ
④画面上の指示に沿って操作し解約を行う
iOS端末の場合
iOS端末の場合は、ブラウザから解約手続きを行うことができます。
- ブラウザからdTV(https://video.dmkt-sp.jp)へアクセスし、dTVを契約しているアカウントでログイン
- ホーム右上の縦の三点リーダーを選択し、最下部の「解約」を選択
- 画面を下へスクロールし、「解約手続きに進む」を選択
(「dアカウント」のログイン画面が表示されたら、dTVにご契約されている「dアカウント」「パスワード」を入力の上ログインする) - 「My docomo」にdアカウントのID・パスワードでログインする
- 「手続き内容」の「dTVを解約する」にチェックをいれる
- 「dTVの注意事項」を確認し、「dTVの注意事項に同意する」にチェックをいれる
- 画面を下へスクロールし、「次へ」を選択
- 「ご注意・ご確認事項」を確認し、「次へ」を選択
- 内容を確認し、「手続きを完了する」をクリック
◆App Storeで購入した場合の解約について
①App Storeにアクセスし、右上のアイコンを選択
②「サブスクリプション」を選択
③dTVを選択後、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
② パソコンで解約する
- ブラウザからdTV(https://video.dmkt-sp.jp)へアクセスし、dTVを契約しているアカウントでログイン
- ホーム右上の縦の三点リーダーを選択し、最下部の「解約」を選択
- 画面を下へスクロールし、「解約手続きに進む」を選択
(「dアカウント」のログイン画面が表示されたら、dTVにご契約されている「dアカウント」「パスワード」を入力の上ログインする) - 「My docomo」にdアカウントのID・パスワードでログインする
- 「手続き内容」の「dTVを解約する」にチェックをいれる
- 「dTVの注意事項」を確認し、「dTVの注意事項に同意する」にチェックをいれる
- 画面を下へスクロールし、「次へ」を選択
- 「ご注意・ご確認事項」を確認し、「次へ」を選択
- 内容を確認し、「手続きを完了する」をクリック
③ 電話で解約する
ドコモの回線契約を持っている人は、総合お問い合わせ(ドコモインフォメーションセンター)から解約手続きができます。
以下の連絡先に電話し、解約したい旨を伝えるだけです。
◆ドコモインフォメーションセンターの連絡先
・ドコモの携帯電話からの場合:『151』(無料)
・一般電話などからの場合 :『0120-800-000』
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
参考:https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry_phone/
④ ドコモショップで解約する
出典:グルコミ
ドコモの回線契約を持っている人は、ドコモショップでの解約手続きもできます。
以下のURLからお近くのドコモショップの場所を確認できます。
https://shop.smt.docomo.ne.jp/index.html
dTVを解約するときの注意点
dTVを解約するときに注意したい点は以下の4つです。
- 無料期間中に解約しないと自動的に課金される
- 無料期間中に解約すると即座に作品の視聴ができなくなる
- アプリから解約できるのはAndroidのみ
- ひかりTV for docomoに契約している場合は解約が連動する
無料期間中に解約しないと自動的に課金される
dTVは初回登録時、31日間無料お試し期間を利用できます。
この無料期間ですが、解約手続きをせずにそのまま利用していると自動的に有料プランに自動更新されます。
そのため、解約したい人は無料期間中に解約しましょう。
システムメンテナンスで毎週火曜日の午後10時30分~(翌日)午前7時までは解約手続きができない時間帯なので注意しましょう。
無料期間中に解約すると即座に作品の視聴ができなくなる
動画配信サービスによっては、無料期間中に解約しても作品視聴ができるサービスがありますが、dTVは無料期間中に解約手続きをすると、即座に作品の視聴ができなくなります。
無料期間をじっくり楽しみたいという人は、無料期間ギリギリで解約することをオススメします。
アプリから解約できるのはAndroidのみ
dTVはAndroid端末だけアプリから解約することができますが、iOS端末だとアプリからの解約する方法はありません。
基本的にはブラウザでdTVを契約しているアカウントにログインし、解約手続きをすることになります。
ひかりTV for docomoに契約している場合は解約が連動する
ドコモの映像サービスの1つ「ひかりTV for docomo」に契約している人は、dTVも視聴することができます。
この場合、dTVだけ解約するということはできません。
もし、どうしてもdTV解約したい人は、ひかりTV for docomo自体を解約する必要があります。
dTVを解約するベストなタイミング
dTVは解約すると即座に作品の視聴ができなくなるので、解約するタイミングを間違えるとまだまだ余裕があったのに…なんて事態になるかもしれません。
そのため解約のベストなタイミングは、自動で契約更新がされる直前になります。
無料期間中の場合
dTVは初回登録時、31日間無料お試しができるので、30日目に解約手続きをすることで最大限楽しめます。
もし30日目が火曜日の場合は、午後10時30分からはシステムメンテナンスで解約手続きを行うことができないので、注意しましょう。
月額会員(有料)の場合
dTVの月額会員は毎月月初に自動更新されるので、月末に解約することで最大限楽しめます。
もし月末日が火曜日の場合は、午後10時30分からはシステムメンテナンスで解約手続きを行うことができないので、注意しましょう。
dTVの解約に関するよくある質問
ここでは、dTVの解約に関するよくある質問についてまとめています。
アプリを削除したら解約できるか?
アプリを削除しても解約にはなりません。
しっかりと解約手続きを完了した後にアプリを削除するようにしましょう。
解約後、再契約したときに情報を引き継がれるか?
解約後、1年間であれば以下の情報が引き継がれます。
つまり再契約すれば情報が引き継がれることになります。
・視聴履歴
・お気に入り
・レンタル購入履歴
・有料ライブ購入履歴
・会員ランク(マイスターチャレンジ)※解約時の会員ランク
二重課金が発生している場合の対応方法は?
契約状態の確認画面で契約状態の会員が2つ以上記載されている場合は、重複課金が発生しているので不要な契約を解約したほうがいいです。
まとめ
dTVの解約方法についておさらいしましょう。
◆dTVを解約する方法は以下の4種類
・スマホやタブレット→アプリから解約できるのはAndroid端末のみ
・パソコン
・電話(ドコモインフォメーションセンター)
・ドコモショップ(ドコモ回線契約を持っている人)
◆解約すると即座に視聴ができなくなるので解約のタイミングには注意
・無料期間の場合→無料期間ギリギリまでに解約がベスト
・月額会員(有料)の場合→月末までに解約がベスト
31日間の無料トライアル期間を利用するときにも、このように解約方法を知っていれば安心だと思いますので、楽しい動画ライフを過ごしていただければと思います。
この記事へのコメントはありません。