dTV

 

    更新日: 2021.12.28

 

dTVのお得なレンタルデーについて|レンタル方法や料金、注意点を解説!

dTVは毎月10日、20日、30日は「dTVレンタルデー」として、レンタル作品を購入するとポイント還元され、レンタル作品をお得に楽しめる日となっています。
ただし、ポイント還元されるためにはいくつかの条件があります。

今回はdTVレンタルデーについての詳細や、レンタル方法、料金、注意点について解説していきます。

dTVレンタルデーについて

出典:dTV公式サイト

dTVレンタルデーとは?

dTVレンタルデーとは、毎月10日、20日、30日dTVのレンタル作品の購入金額(税込)の20%相当のdポイントを還元するというキャンペーンです。
複数のレンタル作品を購入しても、ポイント進呈の対象となります。(1アカウントに対して上限2,000Pまで)
また、dTV内の有料ライブチケットの購入もキャンペーン内に入るので、音楽好きにとっても嬉しい点ですね。

ポイント付与時期は、2022年2月15日までに行われるようです。

dTVレンタルデーの注意点

ポイント還元されるためには、以下のような注意点があります。

  • 事前エントリーが必要
  • 事前エントリー期間中にレンタル作品を購入しても進呈対象外
  • 対象の決済方法は4つ
  • 進呈されたポイントには有効期限がある

事前エントリーが必要

事前エントリー期間中あるいはキャンペーン期間中の7日~10日、17日~20日、27日~30日にこちらから事前にエントリーする必要があるので注意しましょう。
「エントリー」ボタンを押すだけのカンタンなものなので、ぜひ試してみてください。

事前エントリー期間中にレンタル作品を購入しても進呈対象外

事前エントリー期間中にレンタル作品を購入しても、ポイント進呈対象外なので注意しましょう。

事前エントリー後、キャンペーン期間中(10日、20日、30日)にレンタル作品を購入するようにしましょう。

対象の決済方法は4つ

キャンペーンの対象の決済方法は、以下の4つです。

・ドコモ払い
・dカード
・クレジットカード払い
・dポイント

レンタル割引クーポンを利用した場合は、割引後の金額(税込)に対して20%相当分のdポイントが進呈されます。

たとえば、400円(税込)のレンタル作品に対して10%割引クーポンを使用した場合は、
(400円ー(400円×10%))×20%=72円(ポイント)
進呈されるということになります。

進呈されたポイントには有効期限がある

進呈されたポイントには有効期限があり、進呈月の翌々月末までとなっています。
永久不滅ポイントではないので、獲得したポイントは他のものに利用しましょう。



dTVのレンタルとは?料金はどのくらい?

dTVのレンタルとは、月額見放題作品のほかに、個別料金が発生し、視聴できる期間が限られているものです。
劇場公開から間もない新作映画や、現在放送中のドラマなど作品は多数あります。

dTVのレンタル作品は「¥」マークがついているので、見た目的にもわかりやすくなっています。
レンタルにかかる料金は作品によってさまざまで、110円~550円の価格が多い印象ですが、中には1,000円を超える作品もあります。

レンタル割引クーポンのようなレンタルをお得に利用できるクーポンもあるので、あわせて活用すると便利です。
ちなみにレンタル割引クーポンが獲得できる「dTVマイスターチャレンジ」というランク制度もあるので、要チェックです。

▼dTVマイスターチャレンジの詳しい内容についてはこちら

 

dTVのレンタル方法や支払い方法

dTVの作品をレンタルする方法は、カンタン4STEPです。

STEP①:見たい作品を選ぶ

出典:dTV公式サイト

STEP②:レンタルする画質を選ぶ

出典:dTV公式サイト

STEP③:決済手段を選択

出典:dTV公式サイト

STEP④:マイリストから作品を楽しむ

出典:dTV公式サイト

dTVのレンタルにおける注意点

dTVのレンタル作品における注意点は以下のとおりです。

  • iOS版アプリからはレンタルできない
  • レンタル作品を再生すると48時間以内で見る必要がある

iOS版アプリからはレンタルできない

iOS版のアプリからだとレンタル作品を購入することができません。
iOSの場合は、Webブラウザから購入してから、アプリで視聴可能となります。
※非会員の場合は決済したデバイスでしか視聴できません。

レンタル作品を再生すると48時間以内で見る必要がある

dTVで作品をレンタルするとレンタル期間は7日もしくは30日以内ですが、一度再生を開始すると視聴期限が48時間以内となるので注意しましょう。

 

まとめ

dTVは月額料金の支払いや、キャンペーンなどでポイントが知らないうちにたまっていることもあり、そのポイントを使ってレンタル作品を購入することができます。

レンタルの方法はとてもカンタンなので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか?



dTVをテレビで見る方法7選!それぞれの価格や特徴、テレビで見れないときの対処法などを解説!前のページ

映画『鑑定士と顔のない依頼人』ネタバレ含む感想・考察・解説、配信情報|ハッピーエンド?胸糞映画?次のページ

見逃し配信バナー
WATCHA(ウォッチャ)_P2有名作品MUBEAT

ピックアップ記事

  1. Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを完全解説|口コミや評判も掲載!…
  2. U-NEXTのメリット・デメリット完全解説!評判や口コミが悪いって本当?

関連記事

  1. 動画配信サービス

    【2022年】おすすめの人気動画配信サービス10社を徹底比較・ランキング|作品/コスパ/機能毎に紹介…

    動画配信サービスとは、定額で映画やアニメ、ドラマなどの動画が見放題にな…

  2. Amazonプライムビデオ

    Amazonプライムビデオで観られるおすすめ洋画15選|心動かされた感動作品を厳選しました!

    Amazonプライムビデオでは、作品数は他社に比べると少ないですが、た…

  3. dTV

    dTVマイスターチャレンジとは?|ランクアップ条件やさまざまな特典、抽選について解説!

    ドコモが提供する動画配信サービスdTVは、新しい会員ランク制度「dTV…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ映画

見逃し配信バナー
dアニメストア
FODプレミアム
hulu
  1. BADMINTON

    【バドミントン】ロブを打つコツ!実践的な使い方や練習方法もわかりやすく解説。
  2. Amazonプライムビデオ

    Amazonプライムビデオで観られるおすすめ洋画15選|心動かされた感動作品を厳…
  3. ANIME

    【2022年】京アニの歴代アニメ・映画作品のキャッチコピーまとめ|京都アニメーシ…
  4. MOVIE

    映画「リトル・ダンサー」あらすじ、感想・考察、感動のラストシーン
  5. MOVIE

    映画「RUN/ラン」あらすじ、ネタバレ含む感想、配信情報|衝撃のラスト!
PAGE TOP